top of page


現代ギリシア語教室
エリニカ

アテネ アクロポリス

フレスコ壁画

アクロポリス エレクティオ

アテネ アクロポリス
1/5

現代ギリシア語
教室
エリニカ
関西で47年の歴史を持つ
現代ギリシア語教室エリニカ
Since 1978

全講座オンラインになりました
小人数グループ制(個人の場合あり)です。ギリシア人講師による講座日もあります。
楽しくギリシア語を習得しながら、ギリシアの生活、文化、歴史なども学べます。入門クラス、初級クラスではやさしい日常会話と基礎的文法。中級クラスはギリシャ語能力検定試験A2からB1レベルに対応した授業とギリシア人講師による作文と会話。上級クラスではギリシア人講師による作文と会話に加え、ギリシア人現代作家の文学作品の翻訳を行なっています。まずはお問い合わせください。
受講日時
毎週水曜 中級クラス 19:00~20:20
毎週水曜 上級クラス 20:30~21:50
毎週木曜 初級クラス 19:00~20:20
毎週木曜 初級クラス 20:30~21:50
※月謝制15,000円 / 月4回
※入会金無料
※上記の時間帯がご都合の悪い方、入門クラスご希望の方はお問い合わせください。
ご不明な点がありましたらお問合せフォームよりご連絡ください。
●ニコス・カザンザキス著『キリストは再び十字架にかけられる』翻訳出版 藤下幸子・田嶋容子 共訳
★ 毎日新聞(2018.2.4)に書評が掲載されました
★ 教文館の「本のひろば」に書評が掲載されました
●日本ギリシア語・文学研究会の広報誌「プロピレア」に掲載されています
★プロピレア 28号 / ニコス・カザンザキス「グレコへの報告II」 : 父•母・息子 訳者:藤下幸子
★プロピレア 27号 / ニコス・カザンザキス「グレコへの報告」 : 序、先祖たち 訳者:藤下幸子
★プロピレア 26号 / ニコス・カザンザキス「日本中国旅行記」より(三) 訳者:藤下幸子
★プロピレア 25号 / ニコス・カザンザキス「日本中国旅行記」より(二) 訳者:藤下幸子
★プロピレア 24号 / ニコス・カザンザキス「日本中国旅行記」より 訳者:藤下幸子
●日本ギリシャ協会会報 第150号に掲載されました
●カザンザキス没後60周年記念フォーラム(2017年11月26日(日)開催)
★ 詳細はご案内チラシを参照下さい
●『自由と平和のための京大有志の会の声明書』をギリシャ語に翻訳しました
★詳細は『自由と平和のための京大有志の会の声明書』(PDF)を参照下さい。
●新聞(2004)に掲載されました
●ニコス・カザンザキス国際友の会の名誉会員の称号を授与されました
●アテネの美術大学留学中に制作したモザイクの作品が現在アテネのビザンツ美術館の館長室の前に展示されていることが分かりました
リンク集
bottom of page